Product Lineup
-
MX-6+ (Dear Monster)
¥59,950
SOLD OUT
Length:5’9”ft Power:ミディアムヘビー Action:レギュラーファースト Lure capa:7~50g Line capa:~PE5号 Leader capa:~100lb Weight:140g 継数:5 仕舞寸法:50cm トップガイド:6mm トリガー以下:30cm <ディアモンスター共通構造(のべ竿を除く)> ・50cm以下仕舞寸 ・グリップ互換 ・並継ブランク ・Wフットガイド <M「X」シリーズ特記構造> ・分割可能グリップ ・ステンテスSiCガイド ・Wラッピング 遥かなるアマゾン、未知なるパプアニューギニア、奥深きアジア……世界の秘境を想定して作られた「MX-6」のアドバンスモデルが「MX-6+」だ。 何が「+」なのか。レギュラーテーパーの「MX-6」を出発点に、バットバワーを上げることで先調子化、体感的には「硬く」なり、より大型のルアーにまで操作適正が拡大した。リールシートからティップまでのレングスは変えず、一方でグリップエンドまでを3インチ延長したことで、使用感を大きく変えることなく、大型魚とのファイトには安心感をプラス。ガイドセッティングも大径化し、より太いライン・リーダーの使用が可能となっている。
-
MX-6Pro (Dear Monster)
¥59,950
SOLD OUT
Length:5’10”ft Power:ヘビー Action:レギュラーファースト Lure capa:10~120g Line capa:~PE6号 Leader capa:~150lb Weight:165g 継数:5 仕舞寸法:50cm トップガイド:7mm トリガー以下:33cm <ディアモンスター共通構造(のべ竿を除く)> ・50cm以下仕舞寸 ・グリップ互換 ・並継ブランク ・Wフットガイド <M「X」シリーズ特記構造> ・分割可能グリップ ・ステンレスSiCガイド ・Wラッピング アンダー50センチ、ブランク端ガイド配置(4-3-1システム)を“新常識”(2014年~)に変えてしまった“6系統”、「MX-6」と、そのアドバンスモデル「MX-6+」に、もう1段階パワーアップした「MX-6Pro」が追加ラインナップ。3オンスを基準に前後1オンス(2オンス〜4オンス)のルアーに対応することで、近年流行のビッグベイトゲームにも完全対応。 何が「Pro」なのか。“6系統”の出発点「MX-6」(レギュラーテーパー)は1オンス(28g)程度を上限にブランクパワーを設定、そのブランクのバットを強化し先調子化した「MX-6+」(レギュラーファーストテーパー)は、2オンス(56g)程度を上限とし、1オンス程度のルアー操作に卓越する。 その更に強化モデルとなる「MX-6Pro」では、今一度ブランクをゼロから設計し、3オンス(84g)程度のルアー操作に最適解を設定し、4オンス程度を上限(適正ルアーウエイト 56g〜112g)としたルアー操作に適する、新しいブランク(レギュラーテーパー)が誕生した。 6フィート弱の定番レングス、いわゆる“ゴーテン”のバランスは堅持、手元(リールシート)からトップガイドまでのレングスは変化無し。グリップ長もバランス調整の範囲にとどめ、操作性の統一感を持たせたことで、ある意味小さなルアー以上に繊細な、大型ルアーの操作やセッティングに最適化。 トップガイドを径7mmに大径化し、より太いライン・リーダーの使用が可能、釣りを熟知した上級者を唸らせる“プロ”スペックとして完成した。 “ビッグベイト”を手に、新しい世界を歩く…… 2オンスクラスのルアーは、巨大な“怪魚”達にとってまだ“ビッグベイト”ではない。 その先にある可能性を拓くために……「MX-6Pro」で世界のモンスター達に火をつけろ!
-
MX-∞ (Dear Monster)
¥65,890
SOLD OUT
Length:7’0”ft ※実測214cm Power:アンスタンダード(規格外) Action:レギュラー Lure capa:20~500g Line capa:~PE12号 Leader capa:~200lb Weight:250g 継数:5 仕舞寸法:50cm トップガイド:8mm トリガー以下:44cm <ディアモンスター共通構造(のべ竿を除く)> ・50cm以下仕舞寸 ・グリップ互換 ・並継ブランク ・Wフットガイド <M「X」シリーズ特記構造> ・分割可能グリップ ・ステンテスSiCガイド ・Wラッピング 釣り旅に求められるロッドとは何か。「50cm以下仕舞寸」による携行性も、「互換ブランク」がもたらす拡張性も兼ね備えた、その上で。規格外のパワーを有し、“怪魚ロッド”としてディアモンスターを象徴するモデルが「MX-∞」である。 60度強度試験結果は、推定25kg。“推定”とは、測定機械の破損を危惧し、20kgまでしか計測できなかったからだ。文字通り「∞」、無限大の可能性を秘めた、万事が規格外の1本である。 「何用の竿ですか?」といった常識的な問いには、「シーラカンス用の竿です」とでも答えるしかない。“怪魚ロッド”とは何か、ディアモンスターとは……すべて、旅に出ればわかる。
-
MX-5S (Dear Monster)
¥59,950
SOLD OUT
Length:5’4”ft Power:ミディアムライト Action:レギュラーファースト Lure capa:1〜15g Line capa:~PE2号 Leader capa:~50lb Weight:105g 継数:5 仕舞寸法:48cm トップガイド:5.5mm リールフット以下:約22cm(アップロック)、約24cm(ダウンロック) <ディアモンスター共通構造(のべ竿を除く)> ・50cm以下仕舞寸 ・グリップ互換 ・並継ブランク ・Wフットガイド <M「X」シリーズ特記構造> ・分割可能グリップ ・ステンテスSiCガイド ・Wラッピング ディアモンスターシリーズに満を辞してラインナップされるライト&ショートのスピニングリール専用ロッドが「MX-5S」だ。肩の力を抜いたライトゲームが楽しめることは大前提として、不意の大物、モンスターへの対応性は「ディアモンスター」としての必須命題。同等パワー感のスピニングロッドとしては唯一無二とも言える、全ガイド「Wフットガイド」「Wラッピング」セッティングは、携行・使用時に絶大な安心感をもたらすヘビーデューティー仕様。むしろライトロッドだからこそ、海外まで行かずとも真価がわかる。転倒が頻発し、藪漕ぎ等でガイドに思わぬ負担がかかる渓流行といった身近な用途で、「ディアモンスター」がこだわり続けてきた構造の恩恵が実感できるだろう。 ディアモンスターシリーズのお家芸とも言える「分割可能グリップ」構造は、トリガーの無いスピニングリールシートにおいては頭一つ抜けた拡張性を発揮し、ダウンロックとアップロックで、同一モデル内で2仕様にトランスフォームする。 「MX-5S」の登場で、「ディアモンスター」から死角は消えた。
-
MX-7S (Dear Monster)
¥59,950
SOLD OUT
Length:7’4”ft Power:ミディアム Action:レギュラーファースト Lure capa:3〜50g Line capa:~PE3号 Leader capa:~70lb Weight:160g 継数:6 仕舞寸法:50cm トップガイド:5.5mm リールフット以下:約32cm <ディアモンスター共通構造(のべ竿を除く)> ・50cm以下仕舞寸 ・グリップ互換 ・並継ブランク ・Wフットガイド <M「X」シリーズ特記構造> ・分割可能グリップ ・ステンテスSiCガイド ・Wラッピング ディアモンスターシリーズに初めてラインナップされたスピニングリール専用ロッドが、「MX-7S」だ。唯一無二のスピニングロッドとして究極的な汎用性が模索されたブランクは、経験に根ざしたパワー感とテーパー設計で、小物から大物まで、岸からボート、淡水から海水まで、ディアモンスターシリーズの中でも随一の汎用性を持つ。このパワークラスのスピニングロッドとしては極めて珍しい、全ガイド「Wフットガイド」「Wラッピング」セッティングは、携行・使用時に絶大な安心感をもたらすヘビーデューティー仕様。「分割可能グリップ」構造は、トリガーの無いスピニングリールシートにおいて頭一つ抜けた拡張性を発揮し、ダウンロック仕様とアップロック仕様で、他モデルとグリップ互換せずとも1本の内に2仕様にトランスフォームする前代未聞のロッドに仕上がった。 旅に1本しかロッドを持っていけないなら……「MX-7S」を選んでおけば、間違いない。
-
MX-9S (Dear Monster)
¥65,890
SOLD OUT
Length:8’6”ft Power:エクストラヘビー Action:レギュラーファースト Lure capa:15~120g Line capa:~PE6号 Leader capa:~150lb Weight:255g 継数:6 仕舞寸法:50cm トップガイド:10mm リールフット以下:48cm(シマノ製6000番装着時) <ディアモンスター共通構造(のべ竿を除く)> ・50cm以下仕舞寸 ・グリップ互換 ・並継ブランク ・Wフットガイド <M「X」シリーズ特記構造> ・分割可能グリップ ・ステンテスSiCガイド ・Wラッピング “長さは強さ”を知らしめたシリーズ最長のベイトロッド「MX-8+」をスピニングロッド化。ブランク性能はそのままに、スピニングリール専用ロッドとして再構築。「50cm以下仕舞寸」や「分割可能グリップ」といった“ディアモンスターとして”のこだわり、旅の自由度に直結する携行性や、軽快な操作感を諦めることなく、時にはオフショアキャスティングまでもカバーする他に類を見ないスピニングロッドとして完成した。北海道のサーフのサケ釣りや、東京湾でのショア・ビッグベイティングで注目を集めるなど、ベイトタックルの限界を超える飛距離を武器に、ロングディスタンスゲームを変えていく。
-
MX-8+ (Dear Monster)
¥65,890
SOLD OUT
Length:8’4”ft Power:エクストラヘビー Action:レギュラーファースト Lure capa:15~300g Line capa:~PE8号 Leader capa:~150lb Weight:280g(バランサー40g込み) 継数:6 仕舞寸法:50cm トップガイド:7mm トリガー以下:39cm <ディアモンスター共通構造(のべ竿を除く)> ・50cm以下仕舞寸 ・グリップ互換 ・並継ブランク ・Wフットガイド <M「X」シリーズ特記構造> ・分割可能グリップ ・ステンテスSiCガイド ・Wラッピング ディアモンスターシリーズで最も長いベイトロッドが「MX-8+」だ。「50cm以下仕舞寸」、「グリップ互換」、「並継ブランク」といった、ディアモンスターとしての枠組みの中で、どれだけの竿が作れるか。「もっと遠くへ飛ばしたい」「もっと足元が悪いところでも使いたい」など、エクストリームな要求を満たすべく開発。「MX-∞」のシンプルな強さとは違う、「長さ」という強さを武器に、サーフやロックショア、オフショアボートキャスティングなど、現在進行形でディアモンスターの可能性を広げている。
-
MX-39 (Dear Monster)
¥59,950
SOLD OUT
Length:3’9”ft Power:ウルトラライトクラス Action:レギュラー Lure capa:3~15g Line capa:~PE2号 Weight:86g 継数:4 仕舞寸法:35cm <ディアモンスター共通構造(のべ竿を除く)> ・50cm以下仕舞寸 ・グリップ互換 ・並継ブランク ・Wフットガイド <M「X」シリーズ特記構造> ・分割可能グリップ ・ステンレスSiCガイド ・Wラッピング モンスターキスの創業10周年を記念した2022年限定モデルが「MX-39」だ。 3フィート9インチのディアモン史上最短最柔のリミテッドロッドは、「X」の“2文字系”。耐久性重視の“1文字系”プロパーモデル(SiCリング・ステンレスフレームガイド搭載)とは異なり、操作性を重視したチタントルザイトガイドを搭載。一方「X」の血筋として、このクラスのライト&ショートロッドのガイドセッティングでは他に類を見ない全ダブルフット・ダブルラッピングを採用。 「フィールドの最奥部にまで入り込み、過酷な環境が想定されるロッドだからこそ、耐久性を求めないことは有り得ない」と、バッグの中で長時間揺られる行程や、凍結といった気候条件など、実釣性のその先にまで配慮。岩場での高巻きや藪漕ぎに際し、万一の転倒・滑落の際にも破損リスクを最小限に抑えられる安心感は、すなわち身体の安全にも貢献し、結果として釣りに没頭できる環境を創出する。 誰よりも遠く、熱く、楽しく……この10年間、おそらく人類史上最も多様なフィールドを経験したモンスターキス。その旅の思想を、3’9”レングスを出発点に具現化したロッドが「MX-39」である。
-
MGX-∞S(Dear Monster GIGAS)
¥68,200
Length:7’10”ft/8’3”ft(替え穂付属) Power:アンスタンダード(規格外) Action:レギュラー Lure capa:~300g Line capa:~PE10号 Leader capa:~200lb 自重:430/435g 継数:6 仕舞寸法:50cm トップガイド:リングサイズ 16 リールフット以下:50cm 「Dear Monster」ブランドの設立から10余年。開発スタッフおよびユーザー諸氏の年齢層の上昇、および数年に及んだパンデミックをきっかけに、世界への旅マインドを有したアングラー達が視野が拡大。週末や大型連休など、比較的短期間でかつ計画的移動が可能な日本国内に、世界の辺境と同等のロマンを求めた結果として「MGX-∞S」は誕生した。 その名にルーツを示す通り“「MX-∞」のスピニングリール仕様が欲しい”、という着想から開発がスタート。新たに開発した、よりトルクフルなブランクを柱に「ディアモンスター(仕舞50cm以下・共通径)でありながら、これまでのディアモンスターの枠に収まらない」ロッド群として、定番MXシリーズにミドルネーム“G”を追加、MGXシリーズを新設する。 2本付属するティップ(替え穂)は、単純なレングス変化や、破損時のバックアップではない。標準ティップ(長い方)を基準とすれば、より短く硬いティップに交換することで抵抗が大きなルアーの疲労感が軽減し、のみならずルアーアクションにキレを生み出すなど、釣趣を一段上のステージへ押し上げる。なお「Dear Monster」と印字されたベリー部で既存のディアモンスターシリーズとの互換性、拡張性を保持。モバイルロッド専門の先駆ブランドとして、“モバイルロッドだからこそできること”を、改めて世に問う。 文字通り、可能性は∞(無限大)。MGXの“G”は、巨大魚を意味するGIGAS/ギガスの“G”。コロナ禍の日本に始まった、“GIGAS”という物語は、世界の海へ、最果ての辺境へと続いていく。
-
MGX-8S(Dear Monster GIGAS)
¥68,200
Length:7’10”ft/8’3”ft(替え穂付属) Power:エクストラへビー Action:レギュラーファースト Lure capa:~200g Line capa:~PE8号 Leader capa:~200lb 自重:430/435g 継数:6 仕舞寸法:50cm トップガイド:リングサイズ 16 リールフット以下:50cm Dear Monster MGXシリーズ 第2弾となるMGX-8S“King Monkey”。 MGX-∞S“G.T.Gorilla”とグリップおよびブランクスのレングスバランスは意図的に揃え、ブランクス素材だけを高弾性化。 “ハリ”を持たせた設計は、現代のシーンを鑑み、より軽量・小型ルアー(70~100g)の操作性、およびその飛距離向上を意図している。 結果、そのサブネームが暗示するようにヒラマサ(King Fish)ゲームへの適応性が高まった。 高弾性ブランクスは、使い手の入力するパワーをレスポンス良くキャストやルアーアクション、リフトアップパワーに変換し、スピード感あるフィッシングスタイルを実現する。 遠征釣行が常のビッグゲームだからこそ、モバイルロッドの真価が発揮される。MGX-8Sは“替え穂”を活用することで幅広いルアーウェイトに対応することはもちろん、水絡みに気を遣うようなルアーのアクションコントロールも容易に。“モバイルロッドだからこそできること”を、改めて世に問う1本に仕上がった。
-
MGX-∞∞(Dear Monster GIGAS)
¥74,800
SOLD OUT
Length:8’6”ft(6’10”ft) Power:エクストラへビー(アルティメットヘビー) Action:レギュラーファースト(レギュラー) Lure capa:エクストラへビー~300g(アルティメットヘビー~2kg) Line capa:~PE12号 Leader capa:~300lb 自重:450g(430g) 継数:6(5) 仕舞寸法:50cm トップガイド:リングサイズ 16(12) トリガー以下:52cm 備考: MGX-PROGRESS42G付属(87g、1'5"ft延長可) <解説文> Dear Monster GIGASシリーズ第3弾。「MGX-∞∞ “Giant Syndrome”」。 満を辞してリリースとなるベイト(両軸)リール対応モデルは、MGX-∞S “G.T.Gorilla”の曲げて獲るブランクを出発点に、より自由な発想で再構築。 開発者であるモンスターキス代表・小塚のスタイルとして、「G.T.やヒラマサ、マグロ類といった海の“GIGAS”等にも、ベイトリールで挑みたい」という思いから開発がスタート。キャスティングでは、フロントグリップを握って(よりティップ寄りを支点にして)のアクション入力を想定し、スピニングモデル(8’3”ft基準)よりも長尺化(8’6”ft)。水面からトップガイドまでの距離感を揃え、ルアーの水絡み(アクション)を同等化。「ベイトリールで」というこだわりやスタイルとしてはもちろん、スピニングリールではストレスが増える大型ルアー(250g超)のキャストや、ロングリーダーの使用(レベルワインダー無しのリールを仕様する場合)など、より戦略的な選択肢を増やします。バーチカル用途、電動リールを用いた深海釣りでは、“曲がる”ブランクス特性で、既存の深海専用竿(最強クラス)にも劣らない使用感を発揮。究極的用途として4kgのオモリ負荷で水深2000m超からメーターオーバーの“深怪魚”をキャッチ、リアグリップが抜ける構造特性(竿台に固定した際、動きやすい)の観点でも適性を有しています。 上記推奨用途の上で、発展的用途を。「モバイルロッド(仕舞寸50cm)だからこそ」できること、MGXシリーズ共通で提案してきた“替え穂”システムを、より大胆に展開。スピニングモデルではティップ(♯1)の交換でしたが、当モデルではベリー(♯2)から交換。先径7mm、現状の選択肢としては最剛(FujiガイドHN12mm/パイプ径7mm)のガイドを搭載した超極太ティップは、日本でガラパゴス進化するジャイアントベイトゲームに対応。6’10”ftのショートモードでは、1kg前後のルアーまではどなたでも快適にキャスト&アクションが可能に、使い手次第で2kgクラスのルアーまで実戦投入可能になりました。 なお、実験的に製作したエクステンションバット「MGX-PROGRESS42G」(FujiガイドMN 20mm搭載)をテスターからの強い要望で標準付属。装着すれば、標準・ロングモードは8’6”ft→9’11”ftへ、極硬・ショートモードは6’10”ft→8’2”ftへと伸長し、都合4レングスで使用できます。標準・最長モード9’11”ft仕様は足場が高い状況や、足元のストラクチャーが厳しい場所に活路を、極硬・ロングモード8’2”ft仕様は、シャーク・キャスティング(サメのルアー釣り)など、黎明期にある新時代の釣りを拓いていくことでしょう。 「MGX-∞∞ “Giant Syndrome”」……サブネームの「ジャイアント・シンドローム」を意訳すれば、「巨大魚中毒」「ルアー巨大化症候群」。巨大魚への憧れは際限無く、旅人の挑戦に果ても無い。このクラスの剛竿が、50cm仕舞でバックパックに収まるということ……これまでエサでしか釣れないと言われていた怪魚・超巨大魚すらも、ルアー(ジャイアントベイト)に反応してくるかもしれない。 世界で最初に試すのは、貴方です。
-
【公式オンラインストア限定製品】MX-PROGRESS 15R (Dear Monster)
¥4,620
SOLD OUT
「MX-PROGRESS」シリーズは、ディアモンスター全モデル(振り出しモデルを除く)に対応したオプションパーツです。印籠継ぎ構造を採用し、ディアモンスター最強モデル「MX-∞」にも対応できる強度で設計。グリップ(リールシートセクション)周辺のレングス延長を可能にします。 「MX-PROGRESS15R」は、その名の通り有効レングスが15センチ(6インチ)。数字の後の“R”は、被膜ラバー(Rubber)構造のRです。同レングスの「MX-PROGRESS15」が28g前後であるのに対し、「MX-PROGRESS15R」は35g前後と、被膜分の約7gが加増します。 世に問う新しい可能性……ディアモンスターシリーズ初となる被膜ラバー(R)構造が、何を可能とするか? コルクでも、EVAでもない、かといってブランク(カーボン)剥き出しでもない、新たな選択肢。 自由な発想で、ディアモンスターの可能性を“開拓”していきましょう! Length:23cm(有効レングス長15cm) Weight:35g
-
【公式オンラインストア限定製品】MX-PROGRESS 15 (Dear Monster)
¥4,620
SOLD OUT
「MX-PROGRESS」シリーズは、ディアモンスター全モデル(振り出しモデルを除く)に対応したオプションパーツです。印籠継ぎ構造を採用し、ディアモンスター最強モデル「MX-∞」にも対応できる強度で設計。グリップ(リールシートセクション)周辺のレングス延長を可能にします。 「MX-PROGRESS15」は、その名の通り有効レングスが15センチ(6インチ)。自由な発想で、ディアモンスターの可能性を拡張させてください。 レングス:23cm(有効レングス長15cm) 重量:29g
-
【公式オンラインストア限定製品】MX-PROGRESS 30 (Dear Monster)
¥6,160
SOLD OUT
「MX-PROGRESS」シリーズは、ディアモンスター全モデル(振り出しモデルを除く)に対応したオプションパーツです。印籠継ぎ構造を採用し、ディアモンスター最強モデル「MX-∞」にも対応できる強度で設計。グリップ(リールシートセクション)周辺のレングス延長を可能にします。 「MX-PROGRESS30」は、その名の通り有効レングスが30センチ(1フィート)。自由な発想で、ディアモンスターの可能性を拡張させてください。 レングス:38cm(有効レングス長30cm) 重量:42g
-
【公式オンラインストア限定製品】MX-PROGRESS 30G (Dear Monster)
¥7,920
SOLD OUT
「MX-PROGRESS」シリーズは、ディアモンスター全モデル(振り出しモデルを除く)に対応したオプションパーツです。印籠継ぎ構造を採用し、ディアモンスター最強モデル「MX-∞」にも対応できる強度で設計。グリップ周辺のレングス延長を可能にします。 「MX-PROGRESS30G」は、その名の通り有効レングスが30センチ(1フィート)で、ガイド(P-KWSG16)付きのモデル。自由な発想で、ディアモンスターの可能性を拡張させてください。 レングス:38cm(有効レングス長30cm) 重量:48g
-
【公式オンラインストア限定製品】MX-FG19/PT17 (Dear Monster)
¥11,000
「MX-FG」シリーズは、ディアモンスター全モデル(振り出しモデルを除く)に対応したフロントグリップ(FrontGrip)用オプションパーツです。「MX-FG19/PT17」にはFuji工業製PTS(17)リールシートを搭載し、コルク部を60mmに設計して、全長19cmに整えました。新時代の基準(とモンキスは考える)PTSシート、スクリュー部カット無し、アシストロック構造のフード仕様でご提案です。 自由な発想で、ディアモンスターの可能性を広げていきましょう。 Length:19cm
-
【公式オンラインストア限定製品】MX-FG19/PM17 (Dear Monster)
¥11,000
「MX-FG」シリーズは、ディアモンスター全モデル(振り出しモデルを除く)に対応したフロントグリップ(FrontGrip)用オプションパーツです。「MX-FG19/PM17」にはFuji工業製PMTS(17)リールシートを搭載し、コルク部を60mmに設計して、全長19cmに整えました。 特徴的なショートトリガーに目が行きますが、最も近しいPTSシートと比較して握り込みがキツすぎないよう整った全体形状こそ、このリールシートのキモだとモンキスは考えます。スクリュー部カット無し、アシストロック構造のフード仕様でご提案です。 自由な発想で、ディアモンスターの可能性を広げていきましょう。 Length:19cm
-
【公式オンラインストア限定製品】MX-FG19/PU17 (Dear Monster)
¥11,000
「MX-FG」シリーズは、ディアモンスター全モデル(振り出しモデルを除く)に対応したフロントグリップ(FrontGrip)用オプションパーツです。「MX-FG19/PU17」にはFuji工業製PULS(17)リールシートを搭載し、コルク部を60mmに設計して、全長19cmに整えました。 特徴的なトリガー形状は、ボートからのバーチカルな釣り(ジギング他)専用に思われがちですが、その用途はもちろんとして、一部の前衛的なアングラーはあえてキャスティングに可能性を見出し、選んで使っている……少なくも熱い要望にお応えしてご提案です。自由な発想で、ディアモンスターの可能性を広げていきましょう。 Length:19cm
-
【公式オンラインストア限定製品】MX-FG21/TC18 (Dear Monster)
¥13,200
「MX-FG」シリーズは、ディアモンスター全モデル(振り出しモデルを除く)に対応したフロントグリップ(FrontGrip)用オプションパーツです。「MX-FG21/TC18」にはFuji工業製TCS(18)リールシートを搭載し、外径が比較的太い分、コルクは他の「MX-FG」シリーズよりもやや長めに70mm、全長21cmに整えました。 温故知新のTCSシート、長く使われ続けるには訳がある。その最大サイズ(18)、握りが“太い”からこその個性を、フロントグリップ無しで使いたい……少なくない要望にお応えしました。スクリュー部カット無し、ロングフードにアシストロック付属の、最強仕様でのご提案です。 自由な発想で、ディアモンスターの可能性を広げていきましょう。 Length:21cm
-
【公式オンラインストア限定製品】MX-FG16/VS16 (Dear Monster)
¥12,100
「MX-FG」シリーズは、ディアモンスター全モデル(振り出しモデルを除く)に対応“できる”フロントグリップ(FrontGrip)用オプションパーツです。「MX-FG16/VS16」にはFuji工業製VSS(16)リールシートを搭載、全長を155mmとできる限り短く抑え、ライト系モデル(“7”系統以下)の使用感の繊細化を目的に設計されました。 アップロック、ダウンロック、お好みでどちらでも使えるリバーシブルデザインです。 自由な発想で、ディアモンスターの可能性を広げていきましょう。 ※擦り合わせ部分の長いパワー系モデル(“8”系統以上、「MX-9S」旧仕様他)では内部干渉が発生する場合があります。リアグリップ部のEVAキャップを外す等、各自で臨機応変な対応をお願いいたします。 Length:15.5cm
-
【公式オンラインストア限定製品】MX-RG12 (Dear Monster)
¥6,600
「MX-RG」シリーズは、ディアモンスター全モデル(振り出しモデルを除く)に対応したリアグリップ(RearGrip)用オプションパーツです。「MX-RG12」は有効レングス(擦り合わせ部分を除いた長さ)が12cmで設計。“ディアモン御三家”とも呼ばれる基軸機種3本(「MX-6」「MX-7」「MX-∞」)のうち、最短モデルの「MX-6」のリアグリップと有効レングス(12cm)を合わせました。 グリップ内のブランク露出部(一般的に“セパレートグリップ”と呼ばれる外観)を無くす、言うなれば“セミストレートグリップ”……そんなデザイン的なアレンジ、趣味の道具としての“遊び心”の、更に一歩先行く“機能美”を、ディアモンスターは追求します。いち実用例として、「MX-PROGRESS15」と組み合わせれば、有効レングス27cm(12+15)のリアグリップに。「MX-PROGRESS30」と組み合わせれば、有効レングス42cm(12+30)のリアグリップとして、「MX-Grip(Casting)」(生産終了)のリアグリップセクション(有効レングス42cm)に相当します。 「MX-PROGRESS」シリーズを、エクステンション“バット”とは呼ばず、あくまでエクステンション“ブランク”と呼んできた真意は、「MX-RG」シリーズ(ブランク非露出12、17、22)に在り。 自由な発想で、ディアモンスターの可能性を広げていきましょう。 Length:21cm(有効レングス長12cm)
-
【公式オンラインストア限定製品】MX-RG17 (Dear Monster)
¥7,700
「MX-RG」シリーズは、ディアモンスター全モデル(振り出しモデルを除く)に対応したリアグリップ(RearGrip)用オプションパーツです。「MX-RG17」は有効レングス(擦り合わせ部分を除いた長さ)が17cmで設計。“ディアモン御三家”とも呼ばれる基軸機種3本(「MX-6」「MX-7」「MX-∞」)のうち、最短モデルの「MX-6」のリアグリップ(有効レングス12cm)と、中核モデルの「MX-7」のリアグリップ(有効レングス22cm)と、そのちょうど中間長として有効レングスを17cmに設定しました。 グリップ内のブランク露出部(一般的に“セパレートグリップ”と呼ばれる外観)を無くす、言うなれば“セミストレートグリップ”……そんなデザイン的なアレンジ、趣味の道具としての“遊び心”の、更に一歩先行く“機能美”を、ディアモンスターは追求します。いち実用例として、「MX-PROGRESS15」と組み合わせれば有効レングス32cm(17+15)、「MX-RG32」相当のリアグリップとして使用できます。 「MX-PROGRESS」シリーズを、エクステンション“バット”とは呼ばず、あくまでエクステンション“ブランク”と呼んできた真意は、「MX-RG」シリーズ(ブランク非露出12、17、22)に在り。 自由な発想で、ディアモンスターの可能性を広げていきましょう。 Length:26cm(有効レングス長17cm)
-
【公式オンラインストア限定製品】MX-RG22 (Dear Monster)
¥8,250
SOLD OUT
「MX-RG」シリーズは、ディアモンスター全モデル(振り出しモデルを除く)に対応したリアグリップ(RearGrip)用オプションパーツです。「MX-RG22」は有効レングス(擦り合わせ部分を除いた長さ)が22cmで設計。“ディアモン御三家”とも呼ばれる基軸機種3本(「MX-6」「MX-7」「MX-∞」)のうち、中核モデルの「MX-7」のリアグリップと有効レングス(22cm)を合わせました。 グリップ内のブランク露出部(一般的に“セパレートグリップ”と呼ばれる外観)を無くす、言うなれば“セミストレートグリップ”……そんなデザイン的なアレンジ、趣味の道具としての“遊び心”の、更に一歩先行く“機能美”を、ディアモンスターは追求します。いち実用例として、「MX-PROGRESS15」と組み合わせれば有効レングス37cm(22+15)、「MX-RG37」相当のリアグリップとして使用できます。 「MX-PROGRESS」シリーズを、エクステンション“バット”とは呼ばず、あくまでエクステンション“ブランク”と呼んできた真意は、「MX-RG」シリーズ(ブランク非露出12、17、22)に在り。 自由な発想で、ディアモンスターの可能性を広げていきましょう。 Length:31cm(有効レングス長22cm)
-
【公式オンラインストア限定製品】MX-RG32 (Dear Monster)
¥8,250
SOLD OUT
「MX-RG」シリーズは、ディアモンスター全モデル(振り出しモデルを除く)に対応したリアグリップ(RearGrip)用オプションパーツです。「MX-RG32」は、かねてよりご好評いただいた「MX-Grip(Spining)」(生産終了)のリアグリップセクションと同長の、有効レングス32cmに設定しました。 使用のいち例として、“ディアモン御三家”とも呼ばれる基軸機種3本(「MX-6」「MX-7」「MX-∞」)のうち、最短・レギュラーアクションモデルの「MX-6」に組み込めば、フロントグリップと合わせてグリップ全長50cm、ブランク3セクションと合わせて4セクション50cm統一のバーチカルフィッシング(ジギング)特化ロッドが完成します。 自由な発想で、ディアモンスターの可能性を広げていきましょう。 Length:40.5cm(有効レングス長32cm)